
お支払い回数「最長60回まで」金利・手数料を キヤノンオンラインショップが負担いたします。
※月々1,000円(税込)以上のお支払い設定のみ対象となります。
※配送はご注文者様のご自宅のみとなります。
最大撮影倍率1.4倍、ボケ描写を自由に変えられるSAコントロールリングを搭載。
商品コード:4514C001
お一人でも多くのお客さまにご購入いただけるよう特約に基づき、下記において、ご注文をキャンセルする場合があります。
・同一世帯/グループ、同一住所などで2台以上ご購入の場合
・過去に購入履歴がある場合
・商品の転売、商取引のためのご注文と判断した場合
レンズのカラーバランスを損なわない保護フィルター。
6,050円(税込)
17,600円(税込)
11,000円(税込)
110ポイント
4.9
レビュー数9件
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
※レビューはお客様個人の評価・感想です。キヤノン株式会社及びキヤノンマーケティングジャパン株式会社の見解ではございません。
5
じゅんぼさんの投稿 / 2025.10.13
草花を中心に撮影。近寄れて撮れるのが魅力。
85mmと100mmで迷ったが100mmで正解でした。
撮影倍率1.4倍、手ブレ補正8.0段、SAコントロールリングなどの恩恵を受けてます。
花壇の手入れが楽しくまりました。
5
とし爺さんさんの投稿 / 2025.09.23
撮り始めは雨上がりのバラの花でした。花びらの重なり、色、水滴を繊細かつ立体感のある像として記録することができます。しばらくマクロ撮影ばかりしそうです。
5
やーまんさんの投稿 / 2025.05.20
今年春より山野草の写真を今まで以上に撮るようになりました。
そこで接写が出来るレンズを探しており色々と思案した結果、RFレンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USMにたどり着きました。
山登りしながら野草の写真を撮るので重量も重要なポイント。
今までRF70-200F2.8L IS USMを主に使っていましたが、RFレンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USMはボケ具合がとても綺麗で色合いも柔らかい感じでとってもいい感じに撮れます。
また重量も軽いので山登りが若干楽になりました。
SAコントロールリングはこれから徐々に勉強します。
とても気に入りました。
おすすめの一本ですね。
5
Robertさんの投稿 / 2025.05.11
Eマウント時代に使っていたのは、シグマの105mmマクロで使いやすかったのですが、
αシリーズとEマウントレンズ整理のため、EOSR6markiiに乗り換えた時に使った、
RF14-35mmのレンズがとても使い勝手が良く、マクロレンズも併せて乗り換えて使っていますが、
描写力が違うというか、EOS使って撮影すると、自然な感じで撮れる為、
これからも使っていきます。
5
ふくちゃんさんの投稿 / 2025.04.29
送料無料
暗くなっても、手ぶれ補正が効いてライトアップなどに楽に撮影できました。