
お支払い回数「最長60回まで」金利・手数料を キヤノンオンラインショップが負担いたします。
※月々1,000円(税込)以上のお支払い設定のみ対象となります。
※配送はご注文者様のご自宅のみとなります。
写真も動画も軽がる本格的。
商品コード:5331C015
お一人でも多くのお客さまにご購入いただけるよう特約に基づき、下記において、ご注文をキャンセルする場合があります。
・同一世帯/グループ、同一住所などで2台以上ご購入の場合
・機種に限らず、過去に購入履歴がある場合
・商品の転売、商取引のためのご注文と判断した場合
7,051円(税込)
70ポイント
高画質と小型・軽量設計を両立。
184,800円(税込)
手軽にボケ味を楽しめる、小型・軽量広角マクロレンズ。
77,000円(税込)
小型・軽量を実現した高画質Lズームレンズ
236,500円(税込)
優れた携帯性とコストパフォーマンスを継承したベストセラーシリーズの標準単焦点RFレンズ
31,680円(税込)
100−400mmのズーム域ながら小型・軽量を実現。
93,500円(税込)
約165gの軽量・小型、大口径F2.8、焦点距離16mmの3つの魅力を持ち合わせる超広角単焦点レンズ。
41,800円(税込)
4.9
レビュー数7件
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
※レビューはお客様個人の評価・感想です。キヤノン株式会社及びキヤノンマーケティングジャパン株式会社の見解ではございません。
5
ルビーさんの投稿 / 2024.09.16
今までスマホのみでの撮影ばかりでしたが子供ができ知り合いや友人からすすめられて思いきって購入!
鮮明に写り今までより撮る機会も増えて思い出が多く残っていくのが楽しみになりました!
撮影もオートで撮っていますがシーンによって調整しながら撮っていこうと思います(^^)
5
ムラカミさんの投稿 / 2024.07.20
妻との旅行にはR5やR6 Mark IIを持ちだすかPowerShot G7 X Mark IIIかで悩み、結局軽さで G7 X Mark IIIを持ち出していました。G7 X Mark IIIの35mm換算24-100mm、f1.8-2.8のレンズは素晴らしい写りです。しかし、AFに関してはEOS R6 Mark IIのAFが欲しい。瞳AFが欲しい。そう悩んでいた時にEOS R10が浮上してきました。RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMを付ければG7 X Mark IIIよりは重くなりますがEOS R6 Mark IIとLレンズの組み合わせよりはずっと軽い。センサーの大きさも違う。EOS R6 Mark IIに準ずる機能。EOS R10にして大正解でした。妻を撮る時には瞳AFが活躍、風景を撮る時にはEOS R6 Mark II並の機能で作品作り。老体にはありがたいカメラです。EOS R10 Mark IIに期待するのはストロボの代わりに手ブレ補正の内蔵、明るいAPSレンズの拡充、もう少し幅広のグリップ、質感の向上かな。とにかくEOS R10にR3並のAFを搭載して初心者からプロまで使えるカメラにしたことが一番評価出来ると思います。マルチコントローラーまである。でも、私の理想、ボディ内手ブレ補正搭載、ストロボ無しのEOS R10ボディにG7 X Mark III並の明るいレンズ。
RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMもUDレンズを使って写りもやはりよかったですが、もう少し広角側が広く、欲張れば明るければ良かったかな、と思いました。でも、とにかくEOS R10はすごい!キヤノンさん感謝です。
5
yuji21さんの投稿 / 2024.05.12
2人目の子供が産まれたと同時に写真はスマホよりカメラでしょ!カメラといえばCanonでしょ!という訳で購入に至りました。旅行から公園などのちょっとした散歩にまで使用しています。そこまで高価なカメラではないという意識が持ち出す際の気持ちまでも軽くしてくれています。
とにかくR10は持ち運ぶのに非常に軽くてコンパクトで、個人的にはRF28mm単焦点レンズとの組み合わせが最強だと思います。是非カメラ好き、子ども好きなパパさん達には超絶オススメです!!
5
コバさんの投稿 / 2024.05.11
コンデジは18倍ズームのオリンパスとフルHD動画が撮れるソニーを使用していました。8年ぐらい前から徐々にスマホのカメラ性能が進化したことでコンデジは使わなくなってきて最近は出番がありませんでしたが、元々カメラは好きな方で一眼レフカメラには憧れのようなものはずっとありました。結婚して子供が二人の環境になって、写真を撮ることも多くなってきたときに、スマホの性能に限界を感じ始めて、EOS R10を思い切って購入しました。EOS R50とSONY E10、α6400と悩みましたが、ファインダーがあって一眼レフカメラっぽいビジュアルと様々な機能、性能に予算オーバーでしたが満足してます。出かける際の持ち運びにはギリギリ大き過ぎず、軽い方なのでたくさん撮って使いこなしたいと思います。コンパクトでカッコいいカメラです。妻も自宅で子どもたちを撮るのに使ってます。動画もきれいに撮れます。
5
なおき(初心者)さんの投稿 / 2023.12.13
送料無料
初めて本格的カメラ思い切って購入しました。屋外での趣味のためにとかなり前から購入は考えていましたが、今回キャンペーンもやっていたのでこの機会に買いました。一眼ミラーレスカメラは奥が深く、まだまだオートでの撮影ですが、これから学び自分なりの納得いく写真が撮れるカメラなので楽しみが増えました。