EOS 5D Mark IV・EF24-105L IS II USM レンズキット【在庫あり・最短翌日出荷】
EOS 5D Mark IV本体とEF24-105mm F4L IS II USMのキット
- 価格
-
- 528,000円(税込)
- 消費税率10%対応
- 送料無料
詳細はこちら
お支払い回数「最長60回まで」金利・手数料を キヤノンオンラインショップが負担いたします。
※月々1,000円(税込)以上のお支払い設定のみ対象となります。
※配送はご注文者様のご自宅のみとなります。
おススメポイント
@自社開発 35mmフルサイズCMOSセンサー
約3040万画素フルサイズCMOSセンサー搭載。その解像力は、対峙する光景の空気感、臨場感までも描き出します。
最高ISO32000(常用ISO感度)の高感度、さらに低ノイズ化も実現。
より滑らかな階調表現を可能にする広ダイナミックレンジや、約7コマ/秒の高速連続撮影を支える高速読み出しを達成するべく、新規微細プロセス、新規フォトダイオード構造、新カラーフィルターを採用。
Aつかんだら離さない新AF。
EOS-1D X MarkIIにも搭載されている61点高密度レティクルAF IIを採用。
測距点数はEOS 5D Mark IIIと同じでも、測距性能は大幅に向上。測距エリア、測距輝度範囲の拡大、全点F8測距対応など、
動体撮影をメインに活動する、ハイレベルな撮影者にも応えます。
B操作性
ライブビュー撮影を新しく。指で画面に触れた直後に合焦する、デュアルピクセル CMOS AF
フルサイズの視界をありのままに。視野率約100%の新光学ファインダー
C構造
GPSユニットを内蔵。カメラ単体で位置情報を付加。
ファインダー視野上に多彩な情報表示、インテリジェントビューファインダーII
過酷な環境により強く。防塵・防滴構造。
15万回の作動テストをクリア。高耐久シャッターユニット。
さらなる高剛性・高放熱性を実現する、マグネシウム合金性の外装カバー
CF/SDに同時記録可能。デュアルカードスロット。
主な仕様
・撮像素子
形式:CMOSセンサー
カメラ部有効画素数:約3040万画素(1万の位を四捨五入)
ダスト除去機能:自動/手動/ダストデリートデータ付加
・ファインダー
方式:ペンタプリズム使用、アイレベル式
視野率:上下/左右とも約100%(アイポイント約21mm時)
倍率:約0.71倍
・オートフォーカス(ファインダー撮影時)
方式:専用AFセンサーによるTTL二次結像位相差検出方式
測距点:最大61点(クロス測距点:最大41点)
※使用レンズにより、測距点数、
デュアルクロス測距点数、クロス測距点数が変動する
中央部縦5測距点はF2.8対応デュアルクロス測距
測距エリア選択モード:スポット1点AF(任意選択)、1点AF(任意選択)、領域拡大AF(任意選択・上下左右)
領域拡大AF(任意選択周囲)、ゾーンAF(ゾーン任意選択)、ラージゾーンAF(ゾーン任意選択)、自動選択AF
・露出制御
ISO感度:シーンインテリジェントオート ISO100〜12800自動設定
P、Tv、Av、M、B:ISOオート
ISO100〜32000手動設定(1/3、1段ステップ)、及びL(ISO50相当)、H1(ISO51200相当)、H2(ISO102400相当)の感度拡張が可能
※高輝度側・階調優先設定時はISO200〜32000
・シャッター
形式:電子制御式、フォーカルプレーンシャッター
シャッター速度:1/8000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ、ストロボ同調最高シャッター速度1/200秒
・ドライブ関係
ドライブモード:1枚撮影、高速連続撮影、低速連続撮影、ソフト1枚撮影、ソフト連続撮影
セルフタイマー:10秒/リモコン、セルフタイマー:2秒/リモコン
高速連続撮影枚数:最高約7.0コマ/秒
低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒、ソフト連続撮影:最高約3.0コマ/秒
・ライブビュー撮影機能
フォーカス方式:デュアルピクセルCMOS AF方式
AF方式:顔+追尾優先AF、ライブ多点AF、ライブ1点AF
手動ピント合わせ(約5倍/10倍拡大確認可能)
・大きさ、質量
大きさ:約150.7(幅)×116.4(高さ)×75.9(奥行)mm
質量:約890g(バッテリー、CFカード、SDメモリーカードを含む)/約800g(本体のみ)
※レンズ未装着時
キヤノンオンラインショップは、キヤノンマーケティングジャパン株式会社が管理・運営するウェブサイトです。キヤノンオンラインショップ独自のサービスもございます。