






明るさ3,700lm〜3,500lm、解像度WUXGA、WXGA、XGA
会議室や教室などで使いやすい、照明をつけたままで使える明るさ。
用途に合わせて3つの解像度モデルをご用意しました。


LCDパネルにより、液晶ディスプレイの色表現に近づけた表現力
液晶パネルであるLCDの採用により、パソコン・ディスプレイなどの色表現に近づけた映像表現を実現。
コンパクトボディを実現する光学システム

長時間ランプ採用で高い信頼性を実現
約10,000時間耐久の長時間ランプを採用。メンテナンスのコストと手間を軽減します。

豊富なインターフェース
HDMI×2、映像出力端子(ミニD-sub15ピン)×1など、コンパクトな筐体ながら様々なニーズに応える豊富な端子を用意しています。

縦自動台形補正、4点キーストーン補正に対応
セッティングに便利な縦自動台形補正を搭載。さらに4点キーストーン補正による細かい調整にも対応。
(垂直)オートキーストーン補正

4点キーストーン補正

メモリービューワー機能(PCレスプレゼン)、USBディスプレイ機能搭載
USBメモリーを差すことで静止画や動画をループ再生可能。
また、USBケーブルによる映像表示にも対応。ご利用環境に応じた投写を実現します。
メモリビューワー機能

対応画像ファイル
拡張子 | ビデオコード | オーディオコード | ビデオフォーマット | |
---|---|---|---|---|
映像 | avi | Motion JPEG | ADPCM | 最大 1280×720 30fps |
拡張子 | フォーマット | 解像度 | |
---|---|---|---|
画像 | Jpg/jpeg | ベースラインエンコーダー24 プログレッシブ RGB24bit |
最大解像度:10000×10000 パネル解像度 |
bmp | 1.4.8ビットパレットベース RGB24,32bit |
最大解像度:800×600 | |
png | 24,48-bit True Color | 24ビットカラーパレットスペース 最大解像度:800×600 |
|
gif | 1.4.8ビットパレットベース | 最大解像度:800×600 | |
tiff | 最大解像度:800×600 |
USBディスプレイ機能

- ※ USBハブの利用などによる分配接続はできません。
- ※ 接続するPCによっては、映像にカクツキや遅延が発生する場合があります。
- ※ 全てのUSB機器の動作を保証するものではありません。
Windowsの動作環境
OS | Windows7/8.1/10 |
---|---|
CPU | Intel Core 2 Duo 2.0 GHZ以上の互換プロセッサー |
記憶容量 | 256MB以上(512MB以上) |
使用可能なディスク容量 | 20MB以上 |
モニター | 解像度:640×480、1600×1200以上 |
Mac OSの動作環境
OS | Mac OS X v10.5〜10.14 |
---|---|
CPU | Power PC G4 1GHz以上の互換プロセッサー |
記憶容量 | 512MB以上 |
使用可能なディスク容量 | 20MB以上 |
モニター | 解像度:640×480、1600×1200以上 |
仕様
機種 | LV-WU360 | LV-WX370 | LV-X350 | ||
---|---|---|---|---|---|
映像素子、枚数 | 透過型液晶パネル(LCD)×3枚 | ||||
パネル | 画素数 | 2,304,000画素 (1920×1200)×3枚 |
1,024,000画素 (1280×800)×3枚 |
786,432画素 (1024×768)×3枚 |
|
解像度 | WUXGA(リアル対応) WUXGA(最大入力解像度) |
WXGA(リアル対応) WUXGA(最大入力解像度) |
XGA(リアル対応) WUXGA(最大入力解像度) |
||
表示サイズ、アスペクト比 | 0.64型、16:10 | 0.59型、16:10 | 0.63型、4:3 | ||
駆動方式 | アクティブマトリックス方式 | ||||
レンズ | 投写比 | 1.37-1.65:1 | 1.48-1.78:1 | ||
光源 | タイプ | 225W 超高圧水銀ランプ | |||
明るさ※1※2 | 3,600lm | 3,700lm | 3,500lm | ||
映像 | 光学方式 | 3原色液晶シャッター方式 | |||
コントラスト比※1※2※3 | 15000:1 | ||||
映像サイズ | 30-300型 投写距離:0.87〜10.74m |
30-300型 投写距離:0.94〜11.60m |
30-300型 投写距離:0.89〜10.93m |
||
デジタルキーストーン台形補正範囲 | 上下最大±30°(自動/手動) 左右最大±15°(手動) 4点キーストーン補正対応 |
||||
表示可能解像度 | アナログRGB入力時 | 1,920×1,200 | 1920×1200 (リサイジング表示) パネル解像度 1280×800 |
1920×1200 (リサイジング表示) パネル解像度 1024×768 |
|
ビデオ入力時 | NTSC/NTSC4.43/PAL/SECAM/PAL-M/PAL-N | ||||
コンポーネント入力時 | 1080p/1080i/720p/576p/576i/480p/480i | ||||
HDMI入力時 | デジタルPC | 1,920×1,200 | |||
デジタルビデオ | 1080p/1080i/720p/576p/576i/480p/480i | ||||
接続端子 | アナログRGB入力 | ミニDsub15ピン×1 | |||
デジタルRGB入力 | HDMI×2 | ||||
アナログRGB出力 | ミニDsub15ピン×1 | ||||
ビデオ入力 | ミニDsub15ピン×1/HDMI×2/RCA×1 | ||||
音声入力 | ステレオミニジャック×1/RCA×1 | ||||
音声出力 | ステレオミニジャック×1 | ||||
USB入力 | USB type-A(メモリービューワー機能) USB type-B(USBディスプレイ機能/サービスポート) |
||||
制御入出力/その他 | Dsub9ピン(RS-232C制御)/RJ-45(ネットワークディスプレイ機能対応) | ||||
機構 | 内蔵スピーカー | 10W、モノラル | |||
外観寸法[mm] | W:345mm、H:261mm、D:99mm(突起部含む) | ||||
質量 | 約3.3kg | 約3.2kg | 約3.2kg | ||
騒音レベル※4 | 37/30dB | ||||
その他 | 定格電源電圧 | AC100-240V:50/60Hz | |||
消費電力※4 | 320W/224W | 310W/217W | |||
待機電力 | 2.0/0.4W | ||||
使用環境 | 0℃-40℃ |
- ※1 出荷時における本プロジェクター全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911:2015データプロジェクターの仕様書様式に則って記載しています。測定方法、測定条件については附属書Bに基づいています。
- ※2 ランプモード:ノーマル、イメージモード:プレゼンテーション
- ※3アイリス:入
- ※4ノーマル/エコ
- ※ 液晶パネルの有効画素は99.99%以上です。投写中0.01%以下の点灯したままの点や、消灯したままの点が見られる場合がありますが、これは液晶パネルの特性で生じるもので故障ではありません。
- ※ 長時間・連続使用する際は、光学部品の劣化を早めることがありますのでご注意ください。
- ※ 本プロジェクターはJIS C 61000-3-2適合品です。
- ※ 製品の仕様及び外観の一部を予告なく変更することがあります。
キヤノンオンラインショップは、キヤノンマーケティングジャパン株式会社が管理・運営するウェブサイトです。キヤノンオンラインショップ独自のサービスもございます。