
お支払い回数「最長60回まで」金利・手数料を キヤノンオンラインショップが負担いたします。
※月々1,000円(税込)以上のお支払い設定のみ対象となります。
※配送はご注文者様のご自宅のみとなります。
EOS Rシステムの「7」が切り拓く、新しいAPS-Cミラーレスの未来。
商品コード:5137C001
高画質と小型・軽量設計を両立。
184,800円(税込)
広角から、望遠まで。小型・軽量、10倍ズーム
148,500円(税込)
高画質と機能性を両立した大口径・コンパクト望遠ズームレンズ
396,000円(税込)
高い機動性を発揮する、RFレンズ初の超望遠ズームLレンズ
415,800円(税込)
小型・軽量を実現した高画質Lズームレンズ
236,500円(税込)
100−400mmのズーム域ながら小型・軽量を実現。
93,500円(税込)
4.1
レビュー数16件
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
※レビューはお客様個人の評価・感想です。キヤノン株式会社及びキヤノンマーケティングジャパン株式会社の見解ではございません。
4
かっちゃんさんの投稿 / 2024.09.28
EOS RではEVFなど不満もありましたが、このR7はとにかく安価で素晴らしい機器だと思います。
EOS Rでは主に蝶撮影などが主題で野鳥系は70Dなどで利用していました。蝶でも野鳥でもAFで撮影など無理と思っていてAFレンズでもMF撮影主体でした。R7に切り替えたとたん、AF化が進みました。これはすごい、と思っておりますが今はもっとAF性能が他のCanon機器で更新されているらしい。
70Dでも拡大アイカップなどを利用していましたが、R7ではEVF倍率が高く、これは非常に便利です。EVF性能はそれほど高くは無いように思えますが野鳥撮影では便利です。安価な価格設定のためか劣っている部分もあるのかと思えますが、それでもこの価格帯でこれだけの性能値を出してきてくれたのは素晴らしいことでした。
移動体の連写撮影ではデジタルシャッターでの連続ではローリングシャッター歪みがでるような気がします。
連写に関しては、シャッター1押しで三点射(3バースト)みたいな機能が欲しいです。プリ撮影を行いたいがカスタマポジションへ設定できない私の能力不足で、これももっと使いたいですね。
今後、Mark2化とかで改善されていくのでしょうが、安価な高性能、を守っていただければ素晴らしい機器になると思います。RFsレンズに不満は多いので使っていないのですが、安価なレンズばかりではなく、使いやすいレンズもお願いしたいところです。
4
suzuki.lionさんの投稿 / 2024.02.23
長年使ったEOS7Dから乗り換えました。アダプターを使えばEFレンズを使えることと、ボディー内手ぶれ補正購入の決め手でしたが、 AFの速度に進化を実感しています。
5
トムさんの投稿 / 2024.06.11
AFは追い込んだらガチピンかなり増えました。解像度も満足です
ひとつ言うならバッテリーグリップが欲しい、あったら完璧だった
4
ごま団子さんの投稿 / 2023.09.01
まだ、カメラを始めて3ヶ月ほど。
少しは、F値やシャッター速度のことが分かってきたが、そんな素人にも優しく寄り添ってくれる。
その一方で、世間の玄人、プロまでも、このカメラを評価している。つまりは、そう言うことなのだ。
最初に買ったのは、KISS x10だが、その頃の私にアドバイスするなら、迷わず、R7を買えと言うだろう。
5
好日の人さんの投稿 / 2022.11.26
送料無料
これまで7Dを使い続けていましたが、ボディが軽いミラーレスを探して、7Dとの互換性を考慮して7Rにしました。
ボディの軽さもさることながら、シャッターの軽さを実感。
ミラーの跳ね上げがないので、最初は違和感がありましたが直ぐ軽快さが勝りました。
近いうちにRFレンズとの組み合わせにも挑戦してみたいと思います。