注目ワード:EOS R8EOS R50Vlogカメラプリンター下取りインク | グッズ | RFレンズインク選べるパックPIXUS分割払い
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

EOS R5・スポーツおすすめセット1 【23年冬:50,000円分キャッシュバック対象】 ■納期約2週間

キヤノンオンラインショップオリジナルセット

    会員限定10%OFFクーポン対象

    ENJOY CAMERA キャッシュバックキャンペーン ―SPECIAL WINTER―
    キャンペーンのお申込みはお客様ご自身でおこなっていただく必要がございます。

    ショッピングクレジット
    【分割払いのお申込みについて】
    法人名義ではお申込みができませんので、ご注意ください。

    ・コンビニ決済および代金引換はご利用いただけません

セット価格
  • 656,700円(税込)
  • 消費税率10%対応
納期
約2週間
    会員限定10%OFFクーポン対象

    ENJOY CAMERA キャッシュバックキャンペーン ―SPECIAL WINTER―
    キャンペーンのお申込みはお客様ご自身でおこなっていただく必要がございます。

    ショッピングクレジット
    【分割払いのお申込みについて】
    法人名義ではお申込みができませんので、ご注意ください。

    ・コンビニ決済および代金引換はご利用いただけません

会員限定10%OFFクーポン対象
商品の入荷状況により表示納期より早く出荷する場合があります

商品コード:EOS-R5-054

商品コード:EOS-R5-054

  • ※クレジットカードでご購入の場合はカードご利用のご本人確認をさせていただく場合がございます。
    ご了承ください。
分割払い(ショッピングクレジット)60回払いの場合、300,000円のカメラが「無金利・手数料無料」で月々約5,000円のお支払いでご購入いただけます。

CIPA基準



約4500万画素 新開発CMOSセンサー

新開発35mmフルサイズCMOSセンサー

自社開発・自社生産の35mmフルサイズ約4500万画素CMOSセンサー(画面サイズ:約36.0×24.0mm)を搭載。被写体のディテールまで鮮鋭に描写し、高画素ながらも、常用ISO感度(静止画)は最高51200という高感度撮影を達成しました。また偽色・モアレを軽減するローパスフィルターは、超音波振動する複屈折水晶と、赤外吸収ガラスの独立した2枚の板材で構成。フルサイズセンサーならではの、幅広いダイナミックレンジも魅力。ハイライトからシャドーまで、滑らかな階調表現が可能です。


映像エンジンDIGIC X

映像エンジンDIGIC X

デジタルカメラに不可欠な画像処理エンジン。EOS R5は、先進のDIGIC Xを搭載。約4500万画素CMOSセンサーの高速信号読み出しに対応するDIGIC Xで高速に信号処理を行い、最高約20コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)※を可能にしています。進化した画像処理性能により、高画素ながら常用ISO感度最高51200を達成。高ISO感度でも、低ノイズでクリアな画像が得られます。他にも、高度な人物/動物検出を可能にするデュアルピクセルCMOS AF IIや、8K/30P、4K/120P動画撮影の実現にも大きく貢献しています。

  • EF-Sレンズ使用時を除く。絞り開放時。詳細はこちらをご確認ください。シャッタースピード、絞り、連続撮影中の絞りの状態、被写体条件、明るさ(暗所での撮影時など)、あるいはレンズの種類などによって連続撮影速度が変化します。

EOS最高解像性能

新開発CMOSセンサー、DIGIC X、RFレンズの三要素が一体となることで、解像感、ノイズ、光学特性、すべての要素から画質向上を追求。すべてのEOSを上回るEOS最高解像性能※を達成しています。

  • 2020年7月8日現在発売済みのキヤノン製レンズ交換式カメラにおいて(キヤノン調べ)。ISO12233準拠のCIPA解像度チャートで確認。

高速連続撮影

電子シャッター使用時 最高約20コマ/秒※1の高速連続撮影

CMOSセンサー、映像エンジン、カード書き込み性能などの高速化により、電子シャッター使用時、すべての連続撮影ドライブモードにおいて最高約20コマ/秒の高速連続撮影※1を実現。連続撮影可能枚数は、RAW+JPEGラージ/ファインで約160枚※2を達成。電子シャッター使用時は、表示フレームレートを向上させる[高速表示]を常に実行します。

  • ※1 EF-Sレンズ使用時を除く。絞り開放時。(詳細はこちらをご覧ください)。シャッタースピード、絞り、連続撮影中の絞りの状態、被写体条件、明るさ(暗所での撮影時など)、レンズの種類などによって連続撮影速度が変化します。
  • ※2 当社試験基準CFexpressカード(325GB)を使用し、当社試験基準(高速連続撮影、静止画クロップ/アスペクト:フルサイズ、ISO100、DPRAW撮影:しない、ピクチャースタイル:スタンダード)で測定。

デュアルピクセルCMOS AF II

横:最大約100%×縦:最大約100%の広範囲AFエリア

測距可能エリアは、[顔+追尾優先AF]時、最大(横)約100%×(縦)約100%※に拡大。全画面でのAFを実現しました。画面の隅に被写体を配置する構図でも、高精度かつスピーディーにAFを実行。これまで以上に自由な構図で被写体を捕捉することが可能です。また任意選択時には最大(横)約90%×(縦)最大約100%に拡大しています。

  • [顔+追尾優先AF]時、かつRFレンズ(RF600mm F11 IS STM/RF800mm F11 IS STMおよびエクステンダー RFを除く)、EFレンズ(一部を除く現行製品)、エクステンダー EF(III)使用時(マスターレンズのモードに準じる)に被写体枠が表示された場合。シーンや被写体の状況によって対応できない場合があります。対象レンズはこちらでご確認ください。

低輝度合焦限界EV-6を達成

静止画撮影時の低輝度合焦限界はEV-6※を達成。低輝度環境に応じてフレームレートの最適化や、レンズ駆動制御の最適化を行います。肉眼で視認しにくい暗いシーン、低コントラストの被写体でも、高精細・電子ビューファインダー(EVF)との相乗効果で被写体を捉えながらAF撮影が可能。

  • 静止画撮影時・F1.2レンズ使用時・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100・Defocus Smoothingコーティングを採用したRFレンズを除く) 。

AF被写体検出の強化

人物の認識機能を強化し高精度な瞳検出と、新たに頭部検出が可能に。瞳を検出できる顔の最小サイズが小さくなり、横向きの顔や瞳にも対応。さらに、頭部検出では、後ろ姿にも対応し、スポーツなど被写体の動作が激しい撮影でも、粘り強く追従します。

動物(犬・猫・鳥)の瞳・顔・全身検出

これにより、動物(犬/猫/鳥)の瞳・顔・全身の検出※が可能に。動物の大きさや、顔の向き、傾きに影響されにくい、高精度なピント合わせと追従を実現します。動きの予測できない動物撮影において、安定的に被写体を追い続けます。

  • 被写体によっては動物検出できないことがあります。また、犬・猫・鳥ではない被写体に対して動物検出する場合もあります。

手ブレ補正

世界最高(※1)8.0段(※2)手ブレ補正効果

EOS初のボディー内5軸手ブレ補正機構(In body Image Stabilizer:IBIS)を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正(Optical Image Stabilizer:OIS)機構との協調制御※3により、RFレンズ使用時8.0段※2の補正効果を達成。IS非搭載のレンズと組み合せた場合でも、カメラとレンズの組み合せに応じて、広角側から望遠側まで最適な5軸手ブレ補正※4が行われます。この強力な手ブレ補正により、長秒時撮影時でも手持ち撮影が行えるなど、撮影領域の自由度がさらに広がります。

  • ※1 2020年7月8日現在発売済みのレンズ交換式カメラにおいて(EOS R6も同じ手ブレ補正効果)。キヤノン調べ。
  • ※2 Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。RF24-105mm F4 L IS USM、f=105mm時。
  • ※3 2020年7月時点、RF600mm F11 IS STM/RF800mm F11 IS STMは非対応です。 EOS R5より前に発売されたレンズで協調補正を行うには、レンズのファームアップが必要な場合があります。
  • ※4 全EF/RFレンズ対応(ただしシネマレンズを除く)。

8Kで切り拓く、新たなる映像表現

高性能・高品位の動画撮影

新開発CMOSセンサーと先進の映像エンジンDIGIC Xにより、映像表現はさらに美しく、高性能に。8K/30P・4K/120P記録や、8Kタイムラプス、Canon Logなど、さまざまな機能を実現します。デュアルピクセルCMOS AF IIにより、すばやく動く被写体もしっかりと追従します。


電子ビューファインダー(EVF)

0.5型・約576万ドットのOLED(※1)カラー電子ビューファインダー

約576万ドットの高精細0.5型EVF(電子ビューファインダー)を搭載。視野率約100%、メガネをかけたままでも覗きやすい約23mmのアイポイント、約0.76倍のファインダー倍率など快適なファインダーを実現しました。表示レートは119.8fps※2([なめらかさ優先]設定時)とAF追従や動体撮影もスムーズです。露出シミュレーション表示、メニュー画面の表示など、ファインダーで行うことができます。

  • ※1 Organic Light-Emitting Diode
  • ※2 画面の表示が粗くなることがあります。

モニター

バリアングルモニター

約210万ドットの高輝度3.2型液晶モニターを搭載。拡大表示でも高解像で、ピントチェックが容易です。モニターの開閉に合わせて、ファインダーオンセンサーの反応が[入/切]選べるようになり、ファインダーとの表示切り替えも任意に設定できます。また、撮影画面表示を、[省電力優先/なめらかさ優先]で設定可能。汚れ防止コーティングが施されています。

タッチ操作で拡大できるメニュー画面

タッチ操作でメニューの拡大表示機能を新たに追加。メニュー画面を2本指でダブルタップすると、タッチされた2点の中央を中心に拡大表示できます。静電容量方式により、タッチシャッターやAFフレーム選択などのタッチ操作もスムーズです。


操作系

EOS 5Dシリーズなどの操作系を継承・進化

EOSの上位機種の操作系を採用し、マルチコントローラーと、メイン電子ダイヤル、2つのサブ電子ダイヤルの3つの電子ダイヤルを搭載。設定の変更などさまざまな機能を割り当てることで、ユーザーの使い勝手に合わせたカスタマイズも自在。EOSの上位機種で慣れ親しんだ操作で、快適な撮影が行えます。

マルチコントローラー搭載

AFフレームの選択や、ボタンカスタマイズに使用可能な、マルチコントローラーを搭載。右手でカメラを握り、ファインダーやモニターから目線を外すことなく、親指でスムーズに操作できます。マルチコントローラーでの選択時に有効な[AFフレーム選択の敏感度]も3段階に設定可能。

用途で使い分けられるデュアルスロット対応

高速書き込みに対応したCFexpress※1カードとSDカード※2、2つのスロットを搭載。静止画・動画の振り分け記録や、動画の同時記録が可能です。CFexpress※1カードの高速転送性能により、8K RAW動画の内部記録を実現しています。

  • ※1 Type B対応。
  • ※2 データの種類によってはSDカードには記録できないものがあります。

防塵・防滴構造

防塵・防滴構造

ボディーには、防塵・防滴構造※を採用しています。外部カバーの合わせ部、電池室、カードスロットカバー開閉部などには、シーリング部材を採用。またダイヤル回転軸など、シーリング部材を組み込みにくい箇所でも、部品間の隙間を極力小さくするよう高精度化。不用意に降りかかる砂塵や水滴などのカメラ内部への侵入を抑制します。

  •  防塵・防滴性能を発揮させるため、カード/バッテリー収納部ふた、端子カバーなどの開閉部をしっかり閉じる必要があります。カメラは防塵・防滴に配慮した構造ですが、砂塵や水滴などの浸入を完全に防ぐものではありません。

シャッター耐久

シャッター耐久回数約50万回

メカシャッターの先幕後幕へのブレーキ機構の搭載などにより、耐久性が向上。メカシャッターの標準的な撮影を想定した自社試験において、50万回の作動テストをクリアしています。電源オフ時のシャッター開閉状態も、[閉じる/開く]から選択可能です。

型式

型式 デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ
記録媒体 CFexpressカード(Type B対応)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応)
レンズマウント キヤノンRFマウント
使用レンズ キヤノンRFレンズ群、およびEFレンズ群
  • マウントアダプター併用により、EF / EF-Sレンズが使用可能(EF-Mレンズを除く)
有効撮影画角 レンズ表記焦点距離と同じ
  • EF-Sレンズ使用時:表記焦点距離の約1.6倍に相当

撮像素子

型式 CMOSセンサー
画面サイズ 約36.0×24.0mm
カメラ部有効画素 最大約4500万画素
  • 1万の位を四捨五入
  • RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがある
デュアルピクセルCMOS AF 対応

記録形式

記録画像形式 DCF2.0、Exif2.31※に準拠
  • 時差情報に対応
記録画像タイプ 静止画:JPEG、HEIF、RAW、DPRAW、C-RAW
動画:ALL-I、IPB、RAW
拡張子 静止画:JPG、HIF、CR3
動画:MP4、CRM
記録画素数(静止画) L(ラージ) :約4480万(8192×5464)画素
M(ミドル):約2250万(5808×3872)画素
S1(スモール1):約1160万(4176×2784)画素
S2(スモール2):約380万(2400×1600)画素
RAW(ロウ) :約4480万(8192×5464)画素
C-RAW :約4480万(8192×5464)画素
  • 1万の位を四捨五入した値
  • アスペクト比 3:2(フルサイズ)設定時の値
  • RAWは、「3:2」の画像を生成して、設定したアスペクト比情報を画像に付加、JPEGは、設定したアスペクト比の画像を生成
DPRAW設定 可能
クロップ/アスペクト クロップ撮影、アスペクト比設定撮影可能
3:2(フルサイズ)、約1.6倍(クロップ)※、1:1(アスペクト)、
4:3(アスペクト)、16:9(アスペクト)
  • 約1.6倍焦点距離相当の画角となる

ドライブ

ドライブモード 1枚撮影、高速連続撮影+、高速連続撮影、低速連続撮影、
セルフタイマー:10秒/リモコン、セルフタイマー:2秒/リモコン
連続撮影速度 高速連続撮影+ :最高約12コマ/秒 (メカシャッター/電子先幕)※1
高速連続撮影:最高約8.0コマ/秒(電子先幕設定時)
低速連続撮影:最高約3.0コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)
電子シャッター:最高約20コマ/秒 ※2
  • ※1測定条件や撮影が遅くなる条件がある。
  • ※2EF-Sレンズ使用時を除く。絞り開放時。
連続撮影可能枚数 JPEGラージ/ファイン:約190枚(約350枚)
RAW:約66枚(約87枚)
RAW+JPEGラージ/ファイン:約64枚(約79枚)
  • 当社試験基準SDカード(UHS-I対応 32GB)を使用し、
    当社試験基準(高速連続撮影、静止画クロップ/アスペクト:フルサイズ、ISO100、ピクチャースタイル:スタンダード)で測定
  • ( )内の数値は、当社試験基準UHS-II対応SDカード使用時の枚数
アイコン:高速表示 高速表示 高速連続撮影時に可能

動画記録

記録形式 MP4、RAW
動画記録サイズ 8K DCI:8192x4320(約17:9)
8K UHD:7680x4320(16:9)
4K DCI:4096x2160(約17:9)
4K UHD:3840x2160(16:9)
フルHD:1920x1080(16:9)
音声 ALL-I/IPB:ACC/リニアPCM(選択可能)、IPB(軽量):AAC
要求カード性能 (書き込み/読み取り速度) 8K RAW:CFexpress 1.0 [400MB/秒以上]
8K ALL-I:CFexpress 1.0 [200MB/秒以上]
8K IPB(標準):CFexpress 1.0
4K(119.88/100.00fps)ALL-I:CFexpress 1.0 [400MB/秒以上]
4K(59.94/50.00fps)ALL-I:CFexpress 1.0 [200MB/秒以上]
上記以外:CFexpress 1.0
  • 動画クロップ撮影:[しない]、動画電子IS:[しない]設定時
録音 モノラルマイク内蔵、外部ステレオマイク端子装備
動画電子IS 可能

無線通信機能

Wi-Fi

準拠規格 IEEE 802.11b/g/n/a/ac
伝送方式 DS-SS変調方式(IEEE 802.11b)、OFDM変調方式(IEEE 802.11g/n/a/ac)
送信周波数(中心周波数) 2.4GHz帯 周波数:2412〜2462MHz
チャンネル:1〜11ch
5GHz帯 周波数:5180〜5825MHz
チャンネル:36〜165ch
  • 国・地域により仕様が異なる
接続方法 カメラアクセスポイントモード、インフラストラクチャーモード

Bluetooth

準拠規格 Bluetooth Specification Version 5.0準拠
(Bluetooth low energy 技術)
伝送方式 GFSK変調方式

外部インターフェース

デジタル端子 端子形状:USB Type-C
通信:SuperSpeed Plus USB(USB 3 .1 Gen 2)相当
用途:パソコン通信用
USB電源アダプター PD-E1による本体内充電・給電用
HDMIマイクロ出力端子 HDMIマイクロ端子(タイプD)
外部マイク入力端子 Φ3.5mmステレオミニプラグ対応
ヘッドフォン端子 Φ3.5mmステレオミニプラグ対応
リモコン端子 N3タイプのリモコンに対応

電源関連

使用電池 対応バッテリーパック:LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6、使用個数:1個
USB充電・給電 USB電源アダプター PD-E1使用
AC電源 ACアダプター:AC-E6N、DCカプラー:DR-E6
撮影可能枚数の目安 ファインダー[なめらかさ優先]設定時
約220枚(ファインダー撮影時)
約320枚(モニター撮影時)
約550枚(エコモード/ファインダー撮影時)

ファインダー[省電力優先]設定時
約320枚(ファインダー撮影時)
約490枚(モニター撮影時)
約700枚(エコモード/ファインダー撮影時)
  • 常温(+23℃)、フル充電のバッテリーパックLP-E6NH使用時
動画撮影可能時間 常温(+23℃)合計約1時間20分
  • 8K RAW動画、動画サーボAF:しない、フル充電のLP-E6NH使用時
バッテリー情報 バッテリー残容量:1%単位、マーク 5段階
撮影回数:対応
劣化度:3段階
電池の登録:可能(最大6個)
電池情報:シリアル番号、取り出し時の電池残量、日付

大きさ・質量

大きさ 約138.5(幅)×97.5(高さ)×88.0(奥行)mm
質量 約738g(バッテリー、カードを含む)/約650g(本体のみ)

この商品を含むセットはこちら

キヤノンオンラインショップは、キヤノンマーケティングジャパン株式会社が管理・運営するウェブサイトです。キヤノンオンラインショップ独自のサービスもございます。