calculator_review
電卓の選び方!おすすめや人気ランキング・便利機能について
https://store.canon.jp/online/secure/calculator_review.aspx
2
https://store.canon.jp/img/freepage/calculator_review.png
62
電卓の選び方!おすすめや人気ランキング・便利機能について|キヤノンオンラインショップ

公開日:2018/10/11 / 最終更新日:2021/10/27


電卓(計算機)の選び方!
おすすめ電卓と便利機能をご紹介

スマートフォンが普及した現在でも、
やはり日々の様々なシーンで
電卓は欠かせませんよね!
ここではキヤノンおすすめの
電卓の選び方・使い方をご紹介します。

電卓の便利機能

買ってからも役に立つ!電卓選びの基礎知識
電卓の基本スペックとおすすめ便利機能

いつも電卓を使われている方や買い替え予定の方が気になるのは、電卓の「機能」。
ここでは電卓の代表的な基本機能をご紹介します。
既に電卓をお持ちの方も、これから購入を検討されている方も、是非参考にしてください。

▼表示桁数

現在、電卓で一般的な桁数はこちらの3種類。日常の計算レベルなら8桁でも十分ですが、ビジネスシーンなどでも使用される可能性のある方には10桁以上がおすすめです。
一方で液晶サイズが同じ場合は上記のように桁数の少ないほうが数字が大きく表示されるメリットもあります。桁数の多い電卓を選ばれる場合は、液晶の大きさも意識しましょう。

▼キー配列

キーの配列は電卓によってそれぞれ異なります。主に「0」や「C」、「+」や「=」といった頻度の高いキーがどこにあるのかは、ブラインドで電卓を操作される方は要チェックですよ。

▼キータッチ感

キータッチの感触も、電卓によってさまざま。キーの固さやストロークの深さの好みは個人差が大きいので、ここにこだわりたい方は実際に展示のある量販店や文具店でお試しされる事をおすすめします。

▼液晶の角度(チルト/ 傾斜)

液晶の見やすさを気にされるお客様には液晶の角度を任意に調整できるチルト式がおすすめです。チルト式ではなくても、最初から液晶に傾斜角がついているモデルも多数あります。こちらも事前にチェックされるとよいでしょう。

▼抗菌仕様

抗菌素材を採用した電卓もあります。 医療機関・飲食店、小さなお子様のいらっしゃるご家庭でのご使用は抗菌機能がついている電卓がおすすめです。

▼税率登録

消費税率などを登録しておくことで、税込/税抜の計算がワンタッチで出来ます。 税率登録が2つ出来るモデルなら、税率改訂時や軽減税率計算の場合にも設定変更が不要なので大変便利です。

▼便利キー1

  • 計算結果を一時保存、別の計算結果と足し引きする機能

  • 入力された数値の平方根を出力する機能

  • 計算結果の集計を表示する機能

▼便利キー2

  • 直前に入力したものを1桁削除する機能

  • 小数点以下の表示桁数設定、アドモードへの切り替え

  • 小数点以下の四捨五入、切り捨て、切り上げを切り替える

▼千万単位

千単位、万単位といった大きな単位を一発入力し漢字で単位を表示する機能です。

▼商売計算

商売計算機能搭載モデルには、「売価」「原価」「粗利率」キーがあります。売価、原価、粗利率の内いずれかが不明な場合、残り2つの数値、キーを入力すると、不明な数値が割り出せます。

▼時間計算

時、分、秒の時間の単位を通常の数値に換算せずに四則計算ができます。給与計算や勤務時間の計算に便利です。

ページTOPへ戻る

人気から選ぶ

「人気が高い」=それだけ多くのお客様が愛用されているという証。
あなたのお気に入りが見つかる可能性も、きっと高いはず!

*2017/10 〜 2018/3 累計のキヤノンマーケティングジャパンの出荷数ランキングです。(カラバリモデルは1機種としてまとめて集計しています)

LS-105WUC シリーズ

ホワイト×選べる6種類のカラーを組み合わせた、華やかなバリエーションが人気のカラバリシリーズ。
大型で見やすい液晶や2つの税率登録ボタンなど、機能も充実!

キヤノンオンラインショップで詳細と価格をチェック!
主な特長 2 つの税率登録ボタン、抗菌仕様、千万単位機能
表示桁数 10 桁
外形寸法/重さ 106×147×25(mm)/ 116g

LS-122TUG

大きな桁数の計算にも使いやすい、
千万単位表示のロングセラーモデル。
見やすいディスプレイや打ちやすいキーなど、
簿記や経理の計算にも大活躍の一台!

キヤノンオンラインショップで詳細と価格をチェック!
主な特長 千万単位機能、時間計算機能
表示桁数 12 桁
外形寸法/重さ 107.5×148×31(mm)/ 132g

HS-121T

清潔感のあるフラットデザインが人気の抗菌モデル。
12 桁の卓上タイプながら
高いコストパフォーマンスも人気の理由!

キヤノンオンラインショップで詳細と価格をチェック!
主な特長 抗菌仕様
表示桁数 12 桁
外形寸法/重さ 105×162×16.5(mm)/ 130g

ページTOPへ戻る

サイズから選ぶ

電卓選びの一つのポイントは「大きさ」。
せっかく買ったのに「小さくて使いにくい」「大きすぎてカバンに入らない」
なんて失敗が心配なあなたは、こちらから。

▼卓上タイプ(Lサイズ)
デスクワークにおすすめ。打ちやすさや安定感を重視する方に。

一例:HS-1220TSG

原価や粗利率の計算に便利な商売計算や、
給与や勤務時間の計算に便利な時間計算など、
ビジネスに役立つ機能を搭載したモデル。

キヤノンオンラインショップで詳細と価格をチェック!
主な特長 商売計算機能、時間計算機能
表示桁数 12 桁
外形寸法/重さ 130×179.5×37.5(mm)/ 208g

▼ミニ卓上タイプ(Mサイズ)
デスクでも持ち運びでも使える中型サイズ。

一例:KS-125WUC シリーズ

トレンドの5 種類のカラーから選べる
12 桁のカラバリモデル。
2つの税率登録ボタンや抗菌仕様など、機能面も充実。

キヤノンオンラインショップで詳細と価格をチェック!
主な特長 2 つの税率登録ボタン、抗菌仕様、千万単位機能
表示桁数 12 桁
外形寸法/重さ 106×147×25(mm)/ 117g

▼手帳タイプ(Sサイズ)
小さく軽い携帯用電卓。

一例:KS-12T シリーズ

ソフトカバーやストラップホール付きだから
持ち運びに便利。
スリムでフラットなシンプルデザイン。

キヤノンオンラインショップで詳細と価格をチェック!
主な特長 3 色のカラーバリエーション、携帯に便利なソフトカバー付
表示桁数 12 桁
外形寸法/重さ 72×120×9.5(mm)/ 54g

ページTOPへ戻る

タイプ別で選ぶ

電卓をどんな基準で選ぶのか、5つのタイプからレビュー形式でご紹介。
あなたにピッタリの電卓をここから見つけてください!

<ビジネスパーソン向け>

ビジネスシーンで便利な電卓は、
数字が大きく表示されること、
キーがスムースに押せること、
持ち運びに便利な事。

↓そんなあなたはこちらをチェック↓

ビジネス電卓シリーズ レビューページへ

<キレイ好きさん向け>

小さな子どもがいるから、
衛生面に気をつけたい。
仕事で複数の人と使う電卓だから、
清潔に使えるものを。。

↓そんなあなたはこちらをチェック↓

抗菌電卓シリーズ レビューページへ

<デザイン重視さん向け>

毎日使うものだからこそ、
見た目にはこだわりたい!
オシャレだけどしっかり使える、
そんな電卓を選びたい。。

↓そんなあなたはこちらをチェック↓

カラバリ電卓シリーズ レビューページへ

<機能重視さん向け>

桁数の大きい数字から
小数点の計算結果まで確認したい。
表示がわかりやすい
電卓を探している。

↓そんなあなたはこちらをチェック↓

千万単位電卓シリーズ レビューページへ

<使いやすさ重視さん向け>

シンプルで
最低限の計算ができればOK。
出来るだけ数字やキーが大きい、
使いやすいものを。

↓そんなあなたはこちらをチェック↓

くっきりはっきり電卓シリーズ レビューページへ

ページTOPへ戻る

トップへ戻る