calculator_review_business
【ビジネスシーンに大活躍】ビジネス電卓「KS-1220TU」と手帳タイプの「KS-12T」をレビュー!
https://store.canon.jp/online/secure/calculator_review_business.aspx
2
https://store.canon.jp/img/freepage/calculator_review_business.jpg
62

【ビジネスシーンに大活躍】ビジネス電卓「KS-1220TU」と手帳タイプの「KS-12T」をレビュー!

レビュアー:タク

初めまして、レビュアーのタクです!今回、縁あってキヤノンさんのビジネス電卓「KS-1220TUシリーズ」と手帳サイズの電卓「KS-12T」シリーズをお借りしました!
仕事柄普段から電卓をよく利用するため、今回は、ビジネス利用での使いやすさや機能についてレビューしたいと思います!

ビジネスマンに大人気「KS-1220TU」と「KS-12T」とはどんな電卓?

KS-1220TUは基本的な計算はもちろん、千万単位入力、千万単位表示、税計算、端数処理など、とにかく多機能。液晶の角度も自由に変えられる、チルト式を採用。メタリックカラーが特に目を引きます。

KS-12Tは携帯性を高めたモデルで、KS-1220TUと併せて持つと便利そうな手帳タイプです。外回りの営業などで役立ちそうなコンパクトさですね!

まずは「KS-1220TU」の機能をご紹介!

KS-1220TUはビジネスマンに最適な高機能電卓

KS-1220TUには数字キー、四則演算キーのほか、税計算キー、千万単位入力キーなど様々な機能があります。また、税込キー/税抜キーの上にそれぞれ「税率設定/税率確認」としっかり印字されているので、分かりやすいですね!

液晶は大きめで、角度を自由に変えられるチルト式になっています。自分の見やすい角度に設定できるというのは非常に便利ですね。また画面をフラットにすれば、鞄の中にも入れやすそうです。

KS-1220TUの早打ち機能「3キーロールオーバー」とは?

KS-1220TUには「3キーロールオーバー」という早打ち機能が搭載されています。先に押したキーから指が離れる前に次を入力しても、しっかりと受け付けてくれます。それにより、素早く数値を打ち込んでも、滞りなく表示されます!

実際に使ってみた!大きさや見た目・キータッチは?

卓上サイズのKS-1220TUを開封してみました。内容物は外箱、本体、説明書です。少しわかりにくいですが、箱の文字が金字というのがまたカッコいい。新社会人へのプレゼントなどにもオススメかも!

電卓本体の色合いは写真で見るよりも落ち着いた雰囲気に見えます。液晶周りはプラスティック、キー周りは金属っぽい感触です。

箱の裏には税率の設定方法などがわかりやすく書いてあるため、保管していた方が良さそうです。

液晶は12桁表示、角度が自由に決められるチルト式を採用しています。クリック感はあまりなく、さほど力を入れなくても動かしやすいです。指紋が残りやすいのが、人によっては若干気になるかもしれません。

キーを押した感触はややハード気味。「サイレントキー」を採用しているため、キーを打つ音がとても静かで驚きました!表面は指に馴染む形にへこんでいて、最下段の「0」「00」「・」「=」のみ、表面が丸くなっていました。端数処理のセレクターはやや固く感じます。

本体裏です。4点の滑り止めは丸く、堅いゴムでした。しっかりと滑りを止めてくれます。また、電池蓋は小さいプラスネジで止まっています。

▼今回レビューをした商品は「こちら」からご覧いただだけます。
※レッド以外にも他のカラーもご用意しています。

「KS-1220TU」の姉妹機「KS-12T」は手帳タイプで持ち運びに便利!

KS-12Tには専用カバーが付いています!素材はラバー系で堅くて丈夫そうです。

開くと、左側には電卓を固定するテープが、右側にはペンホルダーとミニポケットがあります。ペンや名刺や付箋等を同時に携帯できるようになっています。

本体の左上部分にはストラップホールが付いているので、液晶クリーナーや、落下防止用にストラップを付けて使えます。

コンパクトなサイズでありながら、税計算、メモリー計算機能をしっかり搭載。数字も12桁表示のため、大きい桁の商材を扱う時にも使えますね!

表示桁数は12桁。液晶が小さく感じるのは否めませんが、文字がはっきりと映し出されるので見づらさは感じませんでした。

本体は手前に向かってやや湾曲していて、サイズも小さいので、片手で持っても簡単に操作できます。キーを押した感触はペコっとへこむ感じで、本体がコンパクトなサイズなだけあり、キーは小さめなので、指が大きい人には少し操作しづらいかもしれません。

コンパクトでありながらも、しっかりと税計算やメモリー計算はしっかり行えます。ビジネスマンの強い味方になってくれそうですね!

▼今回レビューをした商品は「こちら」からご覧いただだけます。
※レッド以外にも他のカラーもご用意しています。

実際にビジネスシーンで使ってみた!

オフィス内や取引先など、実際のビジネスシーンでそれぞれの電卓を使ってみました!

KS-1220TUは液晶をフラットにすれば、ビジネスバッグにもさっと入ります!パソコン、書類などと並べても違和感のない、高級感のあるデザインが使いやすく感じました。

電卓のキーの音はもちろん、パソコンのタイピングの音等は意外と気になるもの。ですが、KS-1220TUはサイレントキーなので静かに作業ができます。社内や取引先などでも周囲に迷惑を掛けずに済みそうです。また画面が大きいため、計算結果がはっきりと見えるというのも、取引上で便利だと感じました。

KS-12Tは胸ポケットに入る大きさで、重さもあまり感じません。カバーを付ければキーの引っかかりも感じず、取り出してすぐ使える便利さに驚きました。

また、取り出してデスク上においても、コンパクトなため幅を取りません。画面表示もハッキリとしていて、数字が見やすく感じました!

▼今回レビューをした商品は「こちら」からご覧いただだけます。
※レッド以外にも他のカラーもご用意しています。

ビジネス電卓シリーズはデザインも機能も豊富!ビジネスシーンには最適だった!

ビジネスシーンに必要な機能を兼ね備えたKS-1220TUはデスクワークや商談用に、自信を持っておススメできる1台です!KS-12TはKS-1220TUとデザイン的にマッチしているので、携帯用として1台お気に入りのカラーを揃えておくと便利ですよ。

おすすめ商品は、こちらからご購入できます

読み込み中
商品コード:
価格 :
カートに入れる

読み込み中
商品コード:
価格 :
カートに入れる

読み込み中
商品コード:
価格 :
カートに入れる

読み込み中
商品コード:
価格 :
カートに入れる

読み込み中
商品コード:
価格 :
カートに入れる

読み込み中
商品コード:
価格 :
カートに入れる

読み込み中
商品コード:
価格 :
カートに入れる

キヤノンの電卓をもっと見る

レビュアー紹介
タク

こんにちは!ビジネスシーンでの計算は絶対電卓派のタクです。新しく買い替えたキヤノンビジネス用電卓のあまりの使いやすさに驚いてしまいました…!そんなビジネスマンにおすすめの数々の驚きの電卓機能を皆様にご紹介します!



トップへ戻る