ワクワクをシェアしたいから。今日からはじめるミラーレスカメラとわたしの時間
公開日:2017/12/15 / 最終更新日:2021/10/27
written by カナエ(デジモノライター)
毎日がワクワクするから誰かに伝えたい、だけどスマホじゃちょっと物足りない。
ミラーレスカメラって気になるけど、難しい?そう感じる方もいるのではないでしょうか。
そこで、カメラ初心者の桜田さん&岩本さんのふたりと一緒に、「初めてのミラーレスカメラデビュー」のお手伝いをいたします!ふたりと一緒にEOS M100に触れて、撮り方やシェアの仕方を連載形式でお伝えします。
【第2回】
EOS M100をもっと可愛く楽しむために!
フェイスジャケット付け替えコーデをご紹介!
EOS Mシリーズの新作にして大人気のミラーレスカメラ「EOS M100 」。そんな EOS M100専用のフェイスジャケットがあるのをご存知ですか? EOS M100をもっとかわいく、もっと楽しく持ち運べる、フェイスジャケットの付け替えコーデをご紹介します。
EOS M100のフェイスジャケットって?
その日のファッションやメイクに合わせてフェイスジャケットを交換してみましょう!
EOS M100のフェイスジャケットのカラーバリエーションは全9種類。カラフルなので、あなたのお気に入りの色が見つかるはずです。カメラ本体も3色あるので、組み合わせは全部で27パターンもあるんです。
今回は、EOS M100をもっと楽しむための、フェイスジャケットの取り付け方と付け替えコーデをご紹介します!
EOS M100のフェイスジャケットは取り付けがとても簡単
EOS M100のフェイスジャケットの付け方は、たったの3ステップ!簡単だからこそ、付け替えがしたくなるんです。取り付け方をご紹介します!
まずは選んだフェイスジャケットをEOS M100の下からはめ込みます。
しっかりはめ込めたら、中央についているねじを右回りに回します。
最後までねじをしっかり回しきったら、フェイスジャケットの取り付け完了!
こんなに簡単なら、付け替えがしたくなりますよね♪
ファッションに合わせてフェイスジャケットを変えて楽しんでみよう!
その日のファッションのテーマカラーやアイテムに合わせて、フェイスジャケットを交換してみましょう。
フェイスジャケットが毎日のコーディネートの一部になれば、カメラを持ち歩くのがより楽しくなるはずです。
そこでこれから「毎日コーデ×フェイスジャケット」をご紹介します!
01 普段着コーデ×GREEN
×
家の近くをお散歩するときに。近くのカフェに行くときに。お気に入りのパン屋さんに行くときに。
そんな普段着コーデには、ナチュラルな印象を与える「GREEN」のフェイスジャケットがおすすめです。
グリーンは、穏やかさや爽やかさを連想させるカラーです。また優しさや、「自分の感覚を大切にしている人」という印象を与えるといわれています。
モノトーンの服装でも、ポイントでフェイスジャケットの「GREEN」を差し込めば、重たい印象になりません。爽やかさのある普段着コーデにまとまります。
02 女子会コーデ×NAVY
×
普段よりも少し背伸びをしたい、少し大人っぽい印象にしたい。そんな女子会コーデには、あえて「NAVY」がおすすめ。女子会では同性からの視線を意識したコーデにまとめるのがポイントです。
ネイビーは、神秘性や落ち着いた印象を与える効果があります。またまじめさや信頼感を感じさせる色でもあります!
そこでネイビーを取り入れると、落ち着いた女性、信頼のおける人という印象を与えられます。
可愛さ重視よりも、少し大人っぽい印象にしたいときや、友達から信頼感や好感を得たいときにおすすめのカラーです。
女子会こそ、ネイビーのフェイスジャケットに付け替えてみましょう!
03 アウトドアコーデ×DARK BROWN
×
ハイキングや、山登りの風景写真をEOS M100で撮りたい!そんな日のコーデには、自然の色に溶け込む「DARK BROWN」がおすすめです。
ダークブラウンは、大地など自然を連想させる色です。そのためアウトドアの時のコーデにうってつけの色なんです!
「DARK BROWN」はレザー製(合皮)素材です。
レザーの風合いが、よりアウトドア感を演出。おしゃれで清潔感のある、カジュアルコーデにまとめられます。
04 パーティーコーデ×GOLD
×
パーティーにお呼ばれした際は、ちょっぴりエレガントなコーデにしたいですよね。
そんな時は、「GOLD」のフェイスジャケットを取り入れてみましょう。
「GOLD」のジャケットを付けると、EOS M100のかわいいボディがエレガントな印象に早変わりします。
EOS M100シリーズの「GOLD」は、明るさが抑えられた派手すぎない色です。
取り入れやすく、合わせやすいのがポイント!
ゴールドは豊かさや才能といった魅力や、内面の輝きに関するポジティブな印象を与えるカラーです。フォーマルな場では、ぜひ取り入れたいカラーですね。
メイクと合わせて気分でフェイスジャケットを変えてみて
ファッションに合わせてメイクを変える女性は多いですよね。
カメラもフェイスジャケットのカラーを変えて、自然な印象にしたり、華やかな印象にしたりしておしゃれをもっと楽しみましょう。
そこで、メイクに合わせたフェイスジャケットのコーデをご紹介します!
05 お出かけ・買い物メイク×RED
×
休日のお出かけや買い物など、ちょっと特別な日には、鮮やかな「RED」がおすすめ!
リップの色とリンクさせると上級なコーデになります。
赤は活気や、活動的な印象を与えます。また行動力があるという性格を連想させます。
「RED」のフェイスジャケットに付け替えて、1日を活動的に過ごしましょう。
06 ナチュラルメイク×BORDER YELLOW
×
ナチュラルメイクでも、あか抜けない印象になるのはちょっと…いう方には、「BORDER YELLOW」がおすすめ。
トレンド感のあるバイカラーなので、ファッショナブルな印象に。ナチュラルメイクがあえて抜け感のある印象に早変わりします。
07 デートメイク×LIGHT BROWN
×
彼とのデートの日は、かわいいコーデにしたいですよね。
ファッションをデート用のガーリーなコーデにしているなら、あえてフェイスジャケットは落ち着いた風合いのある「LIGHT BROWN」がおすすめ。
ベーシックなレザー調のジャケットで、カメラ女子コーデの印象がぐっとアップ。レンズを向けたその先の彼の視線をゲットできるかも!
フェイスジャケットとネイルをリンクさせて上級コーディネートに
フェイスジャケットのカラーバリエーションが豊富だからこそできるワザ!
インスタ映え間違いなしのネイル×フェイスジャケットコーデをご紹介します。
08 ストライプネイル × BORDER BLUE
×
ストライプ柄のネイルとボーダーのフェイスジャケットのリンクコーデ。
おしゃれ上級者の合わせ技に、思わず手元やカメラに視線が集中するかもしれません!
09 イエローネイル × YELLOW
×
パッションフルーツのような、YELLOWのジャケットには、ビビッドなイエローのネイルで合わせてみましょう。ポイントでラインストーンを置いたら、さらにおしゃれな印象に。
単色ネイルは簡単なので、セルフネイルでもチャレンジしやすいですね!
ファイスジャケットを付け替えて毎日のコーデを楽しもう
お気に入りのカラーのフェイスジャケットを付けたカメラを持って、出かけてみませんか?
そうすれば、お出かけが今まで以上に楽しくなるはずです。
お気に入りのフェイスジャケットと今日のコーデで「#ootd」 のハッシュタグをつけてインスタ
にアップしてみるのも、楽しみ方の一つですね!
フェイスジャケットは単品でもご購入いただけます。
また、可愛いストラップや、オシャレなバッグとのセットもあります。販売ページでは、プロのスタイリストによるバッグごとのコーディネートも紹介しています。こちらもぜひどうぞ!
ジャケット9種類のコーデはあくまでも参考なので、あなただけのお気に入りのコーデをぜひ見つけてくださいね。
次回はカメラバッグとのコーディネートをご紹介します。オリジナルコーデで、EOS M100をもっとかわいく楽しく持ち歩きましょう!
ミラーレスカメラ「EOS M100」は販売終了となりました。
EOS M100の後継機種「EOS M200」は好評販売中です。
連載バックナンバー
![]() |
第1回 ミラーレスカメラとスマホの違いって?EOS M100で比べてみました! |
---|---|
![]() |
第3回 「カメラ女子必見!カメラバッグとストラップでEOSM100をもっとおしゃれに持ち歩こう」 |
![]() |
第4回 「EOS M100で撮る、インスタ映えする写真の撮り方」 |
レビュアー紹介
カナエ
ミラーレスカメラ歴8年、カメラマン&ライターです!誰もが可愛いくて素敵な写真が撮れるように、ミラーレスカメラの良さや使い方を紹介している女性向けカメラ記事のデジモノライターです。