まるでインスタ映え?!スクエア写真のプリンター用紙を使ってわかった活用法!
公開日:2018/12/11 / 最終更新日:2021/10/29
写真を「スクエア」で撮影・保存している人が増えています。インスタ映えや、トイカメラ、ブローニーフィルムのブーム再来により、縦横比1:1のスクエアフォーマットの写真は「インスタ映え」の鉄則に。そんな中、プリンター用紙にもスクエア用紙が登場しました。今回はそんなキヤノンPIXUSの写真用紙「ましかく用紙」をレビューします!
ましかく=インスタ映えの大前提?プリントも「ましかく」が映える理由!
ご存知の通りインスタのタイムラインやユーザーページは、基本的に画像が縦横比1:1のスクエア(正方形)で揃えられています。
確かに、スクエアの写真には、「コンパクトで、主役がわかりやすく、統一感がある」といった印象を受けますよね!つまり、ましかく写真こそが「インスタ映え」の大前提のひとつと言えるかもしれません!
だからこそ、あえて「ましかく」な写真をプリントしてみてはいかがでしょうか。いつもと違った雰囲気でプリントが映えるはず!
▼スクエア写真用紙およびフォトフレームなど、
スクエア写真におすすめのアイテムはこちらから
ましかく用紙で実際にプリントしてみた!
ましかく写真こそインスタ映えの大前提、ということを実感すべく、ましかく写真のプリントをしてみました。
使用するのは「キヤノン PIXUS TS8230」、用紙には「キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド スクエア」127mm四方・89mm四方の2サイズを用意。
フォトアルバムを作ろう
娘の写真が、カメラロールにたっぷりとあるので、この機会にミニアルバムを作ってみました。
使用したのは89mm四方の用紙。ましかくだとコンパクトさが際立ちます。お気に入りの1枚をどこかに忍ばせて持ち歩くのもいいかも。
小さな用紙でも、本格的なプリンター用写真用紙なので、しっかりとした光沢感があります!そして、フチの白いフレームがインスタントカメラのようでオシャレ!
フォトフレームに入れて飾ろう
次に、お気に入りの家族写真をプリントしてみました。
用紙同様、ましかくのフォトフレームも最近増えているようです。もちろん用紙のサイズに合わせた仕様になっています。
ちなみに、こちらは127mm四方の用紙。大きすぎず小さすぎず、部屋のアクセントとしてピッタリのサイズ感です。
フォトレターを贈ろう
ある週末に、学生時代のお友だち4人組で久しぶりに集まることになりました。
カメラロールに懐かしい写真を見つけて、せっかくの機会だし!と思い、プリントしてみました。
フォトレターのギフトに最適なこんな商品もあります。こちらは「ハクバ ハングフォト ましかくサイズ 127×127mm」というものです。
写真の下に、思い思いのメッセージを書き込んでみようと思います!学生時代はこんなことするキャラではなかったので、みんなビックリするかもしれません(笑)。
▼スクエア写真用紙およびフォトフレームなど、
スクエア写真におすすめのアイテムはこちらから
ましかく写真プリントの3つの魅力
今回、実際に使ってみて、ましかく写真プリントの魅力を3つ見つけました。
1. 写真をカットする時間と手間が省ける
2. どちらも小ぶりな2サイズ
3. スマホからでもプリントできる
1. 写真をカットする時間と手間が省ける
一般的なアスペクト比(3:2や4:3)の写真をましかくにする場合、構図を考えながら、ハサミで地道にカットする必要がありますよね。ましかく写真なら、その手間と時間が不要!最近ブームが再燃しているブローニーフィルムを愛用するカメラ好きの方にもおすすめです。
2. どちらも小ぶりな2サイズ
89mm四方と127mm四方の2サイズありますが、どちらもコンパクトな手のひらサイズ。白いフレームがインスタントカメラ風でおしゃれです。
3. スマホからでもプリントできる!
キヤノンの「おうちでスマホプリ」シリーズでは、LINEのトークから印刷ができたり、写真にメッセージを書き込めたり、レイアウトを工夫したりできます!忙しい時でも、スマホ1台でカンタンに楽しくプリントできます。
おうちでスマホプリの詳細はこちら
スマホに眠っているましかく写真をプリントしてみよう!
ましかく用紙は、スマホでスクエアの写真を多く撮る方におすすめです。トレンドに乗り、正方形サイズに合わせたフォトアルバムやフォトフレームも増えています。PCいらず、LINEからでもプリントできちゃう手軽さと手早さも、一度体感すればハマること間違いなしです。この機会に、SNSだけでなく、手元にも残る「インスタ映え」を試してみてはいかがでしょうか。
▼スクエア写真用紙およびフォトフレームなど、
スクエア写真におすすめのアイテムはこちらから
ライター紹介
ゆみ
現在3歳の娘を子育て中の母ライター。趣味はカメラと旅行。最近はPIXUSプリンターとバリエーション豊かなプリント用紙に魅了されています。自分で実際に使ってみて、みなさんにもご紹介したいです!